BinO浜松
2019.03.03[Sun]
こんにちは!(^▽^)/
少しずつ温かくなってきて、花粉もでてきましたね…!
花粉症の方はこれからつらい時期😭
体調を崩さないようお気を付けください。
***
2/23に開催した薪ストーブ体感会&ナイトBinO!
たくさんの方にご参加いただきました😊ありがとうございました^^
のんびりと夜まで過ごしていただき、スタッフもありがたいです👐
このイベントのため、前日から料理の得意なスタッフが自家製ピザをつくりました✊
パン生地からピザソースまで手作りです。
市販ではなく手作りというところから、気合が入っていますよ(・`д・´)
当日、膨らんだ生地を棒でのばす作業は地味に難しく大変でした💦
当日には、ランドマークストーブさまのご協力のもと、薪ストーブ体感会を開催。
薪ストーブ選びのコツや薪についての知識、薪ストーブの種類についてなどなど薪ストーブのいろはを教えていただきました!
また、温めるだけでなく薪ストーブを使った料理も。
そのほか、クッキング用薪ストーブの「KABUTO」を使ってピザも焼きました🍕
(「KABUTO」という名前は、見た目がカブトムシに似てるからだそうです^^)
後ろの穴から、小さい薪をどんどん入れて火をおこすだけであっという間に高温になります。
そのため、ピザもあっという間に焼けてしまうので、焼時間には注意ですね。
短時間でさくさく熱々のピザが完成しました(^▽^)
KABUTOを使って今後ほかの料理もしてみたいところです!
その後、営業時間を延長して夜のBinO体感会も開催。
夜の照明の明かりによる漆喰の表情や木の色、外観の見え方など、お昼とは違った顔をもつ、夜のBinOを体感していただきました。
夕方になってくると気温も下がり、まだまだ寒い時期。
薪ストーブにあたりながら、ゆったり過ごしました🔥
夜に見る薪ストーブの炎はたまりませんね…😄
外も少しだけ大人感を出すため、キャンドルを灯しました。
久々にキャンドルを灯したのですが、1つあるだけで温かさが増して素敵な雰囲気になりました✨
写真も映えますね😊📷✨
この日は、みなさま夜までゆったりと過ごしていただき、穏やかな体感会となりました^^
参加していただいた皆様ありがとうございました!
***
後日ピザソースがあまったので、展示場にてパスタをつくってみましたよ🍝
うまい!